サヤインゲンの菌核病対策も使用しました!
1回の散布で長期間抑えていたので、効果ありだと思います。
展着剤と一緒に使うと薬害出やすいみたいですね〜
高温時を避けて単体で使うようにしているんですが、ちょっとメンドイっす
アミスター20フロアブルについて
シンジェンタジャパン 1本250ml 3,500円ぐらい
予防・治療
アミスター20フロアブル 【成分】
農林水産省登録番号:第20574号
種類名: アゾキシストロビン水和剤
有効成分: アゾキシストロビン:20.0%
人畜毒性 普通物
アミスター20フロアブル 【特徴】
各種野菜、畑作物、茶のさまざまな病害に高い効果。同時防除にも最適です。
雨に強く、浸透移行性による優れた予防効果があります。
収穫前使用日数が短く、散布適期は幅広く、使い勝手に優れています。
作物の汚れが少なく、使いやすいフロアブル剤です。
アミスター20フロアブル 【適用作物&病害】
作物名 | 適用病害 | 希釈倍数 | 使用回数 |
ピーマン | 灰色かび病 | 2000倍 | 4回以内 |
なす | うどんこ病 すすかび病 |
2000倍 | 4回以内 |
トマト | 葉かび病 灰色かび病 |
2000倍 | 4回以内 |
きゅうり | うどんこ病 べと病 |
1500~2000倍 | 4回以内 |
灰色かび病 菌核病 |
1500倍 | ||
褐斑病 炭疽病 |
2000倍 | ||
にがうり | うどんこ病 べと病 炭疽病 |
2000倍 | 3回以内 |
メロン | うどんこ病 つる枯病 べと病 |
2000倍 | 4回以内 |
レタス | 菌核病 灰色かび病 べと病 すそ枯病 |
2000倍 | 4回以内 |
キャベツ | 菌核病 株腐病 黒斑病 |
2000倍 | 4回以内 |
オクラ | うどんこ病 | 2000倍 | 2回以内 |
さやいんげん | 灰色かび 菌核病 |
2000倍 | 3回以内 |
上記意外の適用作物もあります。詳しくはメーカーHPでご確認ください〜↓
アミスター20フロアブル|シンジェンタ
アミスター20フロアブル 【使用例】
やさい畑につかまって The Catcher in the Yasai-fields! ブログ
アミスター20フロアブル 250ml 殺菌剤: 各種野菜、畑作物、茶のさまざまな病害に高い効果。同時防除にも最適です。\n雨に強く、浸透移行性による優れた予防効果があります。\n収穫前使用日数が短く、散布適期は幅広く、使い勝手に優れて http://t.co/aLzJH3ZzZ0
— ガーデニング 日本 Japan (@GardeningJP) 2014年10月4日
@a0a04 @ichigoya_yac うちはアミスター20フロアブルかパンチョTFあたりでやってましたけど、トリフミンがダメなら、ひょっとしたらパンチョもダメかもしれません。
— 登坂 昌志 (@aandmipad) 2014年3月6日
きゅうりにうどん粉病が、発生しかけなう。夕方から、防除予定。アミスター20フロアブル使用予定。
— きよむ (@kiyomu) 2010年5月15日