ビームエイトスタークルゾルについて
ビームエイトスタークルゾル 【成分】
農林水産省登録:第22036号 [クミアイ化学工業㈱ 登録]
有効成分 ジノテフラン 10.0% / トリシクラゾール 8.0%
ビームエイトスタークルゾル 【特徴】
いもち病に防除効果の高いビームと、カメムシ類、ウンカ類・ツマグロヨコバイに高い防除効果を有するスタークルの混合剤です。
ビームは、いもち病菌の侵入阻止効果と二次感染阻止効果(胞子形成阻害、胞子飛散阻害及び病原力低下作用)により発病前から発病後の散布でいもち病のまん延を防止します。
スタークルは、カメムシ類、ウンカ類・ツマグロヨコバイに高い防除効果を有し、特にカメムシ類には殺虫効果と吸汁阻害効果で斑点米被害を効果的に防除します。
2つの有効成分とも速やかに稲体内へ浸透移行し、長い残効性と耐雨性を示します。収穫7日前まで使えます。
ビームエイトスタークルゾル 【使用例】
田んぼに散布
趣味で米づくり
俺んちカスラブバリダトレボンだけどお前んちは?
え、俺んちブラシンジョーカーフロアブルだけど。カスラブバリダトレボンのほうがいいの?
ビームエイトスタークルゾルもおすすめ。みたいな会話が最近繰り広げられてる。
— りっちゃん (@ri_li__chan) 2012年7月30日