お手頃価格で使いやすい展着剤!
ダインです。
ダイン展着剤について
ダイン展着剤【成分】
農林水産省登録:第4951号
有効成分 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、リグニンスルホン酸カルシウム
ダイン展着剤【特徴】
展着剤は散布薬剤を虫や葉につきやすくします。
散布した薬剤が植物や病害虫にむらなく付着するので薬剤の効果が高まり、雨露による流亡も軽減します。
ほとんどの農薬と混用可能です。
散布液1L当たり0.1~0.3mlと、極少量加えるだけで効果があります。(1滴=約0.03ml)
ダイン展着剤【使用例】
花の色に負けないくらいの赤い芽😊
順調なルージュピエールドロンサール数日前の晴れた日に
ダコニールと展着剤ダインの混合液を
散布。まずはうどん粉を防御(ง•̀ᄆ•́)ง✧ pic.twitter.com/aACc696Aiv— *リブ* (@Libra553) 2016年3月19日
♪野菜……ストチュウは竹酢液:米酢:焼酎=1:1:1にニンニクとトウガラシを漬けた液です/500倍は原液10mリットル(キャップ半分)と5リットル水+展着剤ダイン0.3%です…散布器に塵が詰まるので濾過して使用… #野菜 pic.twitter.com/ySvqo7mpGH
— Chrome活用 (@sirousagiX1) 2016年1月17日
@KANO_BARAEN 展着剤は、ダインを使っています。もうそろそろダコニールを止めて、オーソサイドに切り替えようかと思っていました。サルバトーレを試してみようと思います。いろいろ教えていただきありがとうございました。
— nouko03 (@nouko03) 2012年6月26日