有効成分メタラキシルMと保護効果が高いマンゼブのダブル効果で、べと病菌・疫病菌に対して安定的に高い防除効果を発揮します。
リドミルゴールドMZについて
シンジェンタジャパン 1袋500g
予防・治療
リドミルゴールドMZ 【成分】
農林水産省登録番号:第22772号
種類名: マンゼブ・メタラキシルM水和剤
有効成分: メタラキシルM:3.8%
マンゼブ:64.0%
人畜毒性 普通物
リドミルゴールドMZ 【特徴】
べと病、疫病に高い防除効果、優れた浸透移行性
散布後、植物体のすみずみまでメタラキシルMが浸透移行。発病前の病原菌も殺菌します。
メタラキシルMは、散布後すみやかに植物体内に吸収されるため、耐雨性が高く、安定した効果が得られます。
リドミルゴールドMZ 【使用例】
今日は中生のたまねぎ農薬を散布しました、もちろん今から大きくなるようにカリの液肥と一緒に、スミレックスとリドミルゴールドMZとという農薬を降りました。最初に定植したところは結構大きくなってきました。… http://t.co/x681QtdIX2
— 千綿 正明 (@maboo1959) 2014年5月8日
刀剣乱舞で○○派、とか有りますよね。「のうやくさんぷっ!」にも勿論ありますよ! 薬の系統ってやつです。QoI、DMI、ネオニコ、有機リン等々々。マンゼブはぶどうに年2回しか使えないから気を付けてね!ジマンダイセンもリドミルゴールドMZもベネセット水和剤もマンゼブだよ!
— 雪 (@yuki_sf) 2015年1月28日