メタアルデヒド
従来にない液体のナメクジ・カタツムリ防除剤です。
マイキラーについて
マイキラー【成分】
農林水産省登録番号 第16688号
有効成分:メタアルデヒド・・・30.0%
毒性:劇物
マイキラー【特徴】
null
null
アフリカマイマイ、オカモノアラガイ、アシヒダナメクジ、コウラナメクジ、フタスジナメクジ、チャコウラナメクジ、ノハラナメクジ、ウスカワマイマイ
マイキラー【使用例】
今朝方、マイキラーの効果を確認。ごく普通サイズの成体が3匹。マイキラーに触れたナメクジは脱水して立往生するので、後始末が楽だ。見える所で死んでくれるし。しかし、たったの3匹とは思えない。そんなはずはない。
— mantis125 (@mantis750) 2016年5月29日
100倍希釈のマイキラーを散布。梅雨入り前に殲滅させておきたいところではあるのだけれども、どーしても何匹か残る。5mmくらいのカタツムリとか陸生の貝類は本当に悪い。忌々しい。
— mantis125 (@mantis750) 2016年5月28日
ナメクジにはこの薬、その名もスラゴ!!!(農薬)三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )
それでもだめならマイキラー(劇薬)
最寄りのお店にゴーだ!!!!— 牛筋 (@sujiko210) 2016年5月30日
@futagamifarm イレギュラーな使い方ですが、ナメクジ駆除剤マイキラーを酒粕に混ぜて良く練って、夕方あちこちに小指の先くらいの大きさにして盛っておくと、翌朝になると死屍累々になってました。ペーストは要らない紙に載せておくと片付けが楽でした。
— 耕作員いとう (@itou3) 2013年5月23日
キャベツのナメクジ対策に、マイキラーがお使いいただけます。
ですが、この剤は有機JASには適合しませんから気をつけてくださいね。… http://t.co/x2pFxp53— savegreen (@savegreenjp) 2012年8月31日