サルバトーレMEについて
とても高級そうなネーミング
サルバトーレME 【成分】
有効成分: テトラコナゾール 11.6%
その他成分:POEノニルフェニルエーテル 2.2%
サルバトーレME 【特徴】
高い浸透移行性とガス効果により、速やかに作物のすみずみまで有効成分が行き渡り、高い効果を発揮します。
予防効果だけでなく、治療効果も兼ね備えておりますので、発病後の散布でも防除が可能です。
本剤は幅広い抗菌スペクトラムを有しますが、特にうどんこ病には非常に優れた防除を発揮します。
サルバトーレはME(マイクロエマルジョン)と呼ばれる液体製剤です。有効成分を少量の有機溶剤と界面活性剤で水に分散させた製剤なので、薬剤調製時に扱いやすく、また作物の汚れも軽微です。
サルバトーレME 【使用例】
黒星病対策
わが家の黒星病対策|レザフロ悠々記さま
@ojaman119 言い忘れました。サプロールには展着剤アプローチb1を1000倍で加用してください。15日過ぎても治らない時はもう1回サプロールを散布それで治らなかったら何か間違っていると思います。治療薬は3種類 ラリー乳剤サルバトーレMEフルピカフロアブル10おきに
— テルオ (@w2t7n0b5) 2015年6月10日
お薬を散布 、"サルバトーレME"4000倍希釈を6㍑ スポイトで0.75mg原液を採れるこの大きいサイズがやりやすい サルバトーレは薬害が出るので薄めに http://t.co/Ch0LaTruYc
— HANAOKA (@H_42) 2013年11月20日
バラにサルバトーレME 3000倍、マラソン1000倍を散布。*モッコウバラと東側のピエールをのぞく。
梅雨前に1回だけ…と言いつつ、2回目してしまいました^^;西側のピエールは返り咲きしてるので今回は消毒。東側はいつものように忘れてました(^^;; #バラ園芸 #庭仕事— アヲイ (@small_yard) 2013年6月25日