葉の中に成分が浸透し、予防効果と治療効果を発揮します。
黒星病・うどんこ病の専門薬です。
他の薬剤で効きづらかった耐性菌にも効果を発揮!
人畜、昆虫に影響が少なく、施設栽培でも安心して使用できます。
サプロール乳剤について
住商アグロインターナショナル 1本100ml/500ml
サプロール乳剤【成分】
有効成分 トリホリン18%
農林水産省登録 第22134号
人畜毒性 普通物
サプロール乳剤【特徴】
STサプロール乳剤/住友化学園芸
null
適合病害:うどんこ病、さび病、黒星病、フェアリーリング病、灰星病、白さび病、葉かび病
サプロール乳剤【使用例】
今週のうちの #ホップ その2 #ファッグル 。先週見つけた葉の病変。黒星病、さび病、うどん粉病に効くというサプロール乳剤 適当に1000倍希釈し霧吹きに入れて葉に散布してみた。#ホップ栽培 #手づくりビール読本 pic.twitter.com/S093t0VdJL
— gigagulin (@gigagulin) 2016年9月4日
@ojaman119 黒点病になってしまったバラはサプロール乳剤で治すしかありません。黒点が付いている葉は黄変してなくても全て摘みます。1000倍のサプロールを5日に1回を3回、15日かけて治します。治療薬は、私は12種類使っていますが、最低限度となると?考えてご返事します。
— テルオ (@w2t7n0b5) 2015年6月10日
Yahoo!ブログを更新しました。 薬剤「サプロール乳剤」 〜代表的なバラの病気の治療剤〜 http://t.co/xpN1iKuOgr
— CRUCIFIX JAPAN (@crucifix_japan) 2014年4月4日
防除終了しました~。今回使った薬は
殺虫剤にマラソン乳剤
殺菌剤にサプロール乳剤
をそれぞれ1500倍で散布しました。この時期は昼夜の温度差があるので、コスモス、ダリアなどキク科のお花にも散布した方がいいですよ。大阪府立花の文化園
ガーデンショップフルル店長— ガーデンショップフルル店長 (@gardenfulul) 2011年11月7日