ピーマンのうどんこ病に使用しました!
効いてる気がする!いいですねー
手遅れかなぁって諦めてた
ピーマンに散布しました。
うどんこ止まりました。
やっぱ、進行に応じて
何種類か使い分けしないとダメですね。
他にもいろいろ試してみなくてはっ
シグナムWDGについて
シグナムWDG 【成分】
農林水産省登録番号: 第22290号
有効成分: ピラクロストロビン – 6.7% ボスカリド – 26.7%
シグナムWDG 【特徴】
作用性の異なる剤を混合することで、うどんこ病、炭疽病、つる枯病、すすかび病、灰色かび病、菌核病、べと病など幅広い病害にすぐれた効果を示します。
両有効成分とも葉内に浸達するため残効性、耐雨性にすぐれます。
胞子発芽阻害にすぐれ、発病前から発病初期の予防的な散布で優れた効果を示します。
シグナムWDG 【使用例】
ということで…菌核病にもべと病にも両方いける「シグナムWDG」キャベツにもブロッコリーにも登録とれてるよ pic.twitter.com/U3im8C8OKQ
— アグリーマン (@agriman0831) 2014年1月9日